fc2ブログ
気ままな工場ライフ
外出してる事もあります。栄区金井町161 045-851-0051
BP5 レガシー クラッチ交換 その3
中古のミッションが届きました。

画像 0012
結構探しちゃいました・・・
と言っても、中古の部品商さんに探してもらったんですが・・・
北海道に1本しかありませんでした。
しかも、下ろしてからかなり時間が経ってる模様・・・
部品商さんも、これは売りたがりませんでしたよ。
それは、何故か?
時間が経ってるって言う理由なんですが・・・
5年以上経ってるんですよ!
走行距離は5000Kmっていうんで、この車が新車で出て
すぐに事故で廃車になったんでしょうね~
保管状況にもよるんですが、載せてダメってなると
部品自体にはクレーム保証が付いてきますが、工賃は出ません。
まあ、最悪を考えると手をだすのを躊躇しちゃいますが、
物は無いし、新品は値段が合わないし・・・
しょうがないから、賭けですよね!
最悪ダメなら、このケースだけ使って、組み換えますよ。

画像 0013

これが中古部品の天狗の鼻の部分!

画像 0009

これが、以前出しましたが
前に乗っていたミッションです!
長さが明らかに違いますよね!

こんなところが、折れる物なんでしょうかね~?
よほど、ベアリングが噛みついて、回してしまったんでしょうね~

画像 0014
新しい、クラッチとカバーです!

画像 0015
ベアリングを組んだ所です。
グリスをたっぷりつけて組みました。

さ~後は載せてみることにしましょう。

中古で来たミッションと、今までのミッションを
見比べて、違う部分が無いか良~く見ましょうね~
載せた後で、あれ?って事の無いように・・・
今回は、ノックピンが付いてないだけでしたが
たまに、全然違う時ありますからね~

今日は、これから雪が降るって朝からラジオでは
ず~~~っと言ってるんですが、ミッションが来たのが
お昼頃、それから見比べてクラッチ組んで
ベアリング組んで・・・ミッションを載せて
もう少しで足回りが終わりそう・・・
って感じの時にお客さんが来店!
今日はそこまでになってしまいました。

それではまた!


スポンサーサイト