fc2ブログ
気ままな工場ライフ
外出してる事もあります。栄区金井町161 045-851-0051
容疑者はプレッシャーレギュレーター レンジローバー
画像 0001


先日書いた記事で電池ローバーがありましたが

その後です。

一通り見てもわからないので試乗に出かけました。
数百メートル走ったところの信号待ちで
突然プスンとエンジンが停止!

確かに出る時に何やらよからぬ感じがしたんです。
走り出してすぐの加速時にズドド・・・キタ━(゚∀゚)━!って感じでした。

その先の信号で・・・

前には数台の車、後ろにも積車が止まりその後ろにも・・・
大渋滞の予感!

予感的中信号が変わってもエンジンはかからず・・・
その後信号が変わりましたが動けずに手を挙げて
後ろの車に先に行ってもらい
何度かエンジンをかけること数回・・・
かかりました。

置いていく事もできずにどうしようかと焦りましたが
かかってくれました。

そのまま、工場に直帰!
燃圧を測ってみましたがそれほど悪い値ではないような・・・
走行状態では変化があるのかもしれないが
そこまでホースを長く持ってくることが不可能。

放置プレーをすること2時間ほど・・・
燃圧計の針が・・・
1Kを切ってます。
限りなく0に近い値

容疑がかたまりました。

しかし、次の日にはなんでも無いように朝一番で奥に突っ込み
燃圧計を付けたまま放置プレー
お昼になってもおやつ時間になっても下がることは
ありませんでした。

このやろ~
どうもたまにサボる癖があるようです。

燃料系を見直すのに、燃料ポンプ・ストレーナー・プレッシャレギュレーターを
見積もり取ってお客様と相談中です。

スポンサーサイト