fc2ブログ
気ままな工場ライフ
外出してる事もあります。栄区金井町161 045-851-0051
マジですか!ホンダさん
週末ですけど
明日は雨が降るそうです。
憂鬱ですな・・・
雨は嫌い。


KA9型のレジェンド!
今思うと渋い名前っすね。


エンジン吊ってますけど何するんでしょうね・・・

IMG_1240-KA9.jpg
V型エンジンフロントパイプ外しました。

IMG_1239-KA9.jpg
やっと今回の主役が顔を出しました。
顔だけですけどね。
エキパイの下にチョコット顔出してるのが
セルモーター!

こ奴が老いたしてるようで
エンジン掛かりません。

でも、これってどうやって取るんでしょうか???
このまま、抜けるのか?
頑張りましたがトンネルが小さくてモーターを
止めてる鍔が引っ掛かり抜けてきませんでした。

IMG_1245-KA9.jpg
ドライブシャフト抜いて
マウント切って
マウントブラケット脱着して
やっとこさモーターが取れました。

IMG_1246-KA9.jpg
手前で大きな顔して写ってるのが
エンジンマウント!

IMG_1247-KA9.jpg
マウントブラケット
セルモーター新旧
マグネットスイッチの向こう側に
ちょろりと見えてる鍔が引っ掛かり
抜けなかったのさ。

IMG_1248-KA9.jpg
何だかドライブシャフトのグリスが飛び散っていて
汚かったので洗浄しました。
ブーツは切れて無かったのですが
ブーツが劣化してバンドが緩んだんでしょうね。

IMG_1249-KA9.jpg
こんな感じで付いてるんですよ。

IMG_1250-KA9.jpg
下からも覗いてみました。
最初はエンジンメンバーごと降ろそうかと思ったのですが
エンジン吊って下から左側を浮かせるようにすれば
マウントが縁切りが出来ブラケットを外す事が出来ます。

折角マウントブラケット洗ったのに
グローブが汚れているもんだから
汚くなってるし・・・
ま!グリスベチャベチャよりも良いでしょ。

スポンサーサイト