

だいぶ空っぽになりました。
室内ハーネスを取り去って、取り去るのに
ペダル類を外したのでほとんど何も付いていない状態です。

これが、室内ハーネス!
上が、M/T用下がA/T用!
これもかなり違う部分があるような・・・
んで取り敢えずバラしてみました。
A/Cで使う部分だけ!
そうしたら・・・

意外に少ない!
これくらいならかんたんでしょ!
しかも、室内側から先に進めた方が楽だったかも!
電気の流れがこちら側から進めたほうが読めます。
悩むことが少なかったかもしれないっす。

んで、同じカプラーに入れたいけれど
場所がないので、手持ちのカプラーで増える分だけ
入れましたよ~4本ほど増えただけなので手持ちで持ってる
6Pカプラーを使いました。

出来上がった室内ハーネス!
これで、OKでしょ!
さーて来週からは仕上げに入るぜ~
ここまで出来ちゃえば半分位は出来てると思うのだが・・・